×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
どれみです。
気がついたら、今年になって最初の投稿でした。。。いかんな、もっと気合入れなきゃ!
ってなことをぐちゃぐちゃ言ってても始まらないので、早速症例報告をば。
中学生 男子 野球部
約1年半前から膝痛が始まり、整骨院で診てもらったところオスグッドと診断された。
その後治療を受けるもののあまり痛みが引かないので、いろいろなところへ行ったそうだ。
痛みをこらえながら野球をしていたということもあり、来院の際は歩くのも痛かった。
1回目の施術を開始して間もなく、一般的なオスグッドとは明らかに症状が違っていた。
「これはオスグッドじゃない・・・膝を捻っているんじゃ?」、そう思い、
施術方針を切り替えると次第に痛みが取れてきたのだ。
施術後にはほぼ曲げられなかった膝も随分と曲げられるようになった。
歩行や軽い屈伸もできるようになった。
しかし、無理をしてスポーツをしていたため、膝と股関節に大きな負担がかかっている。
そのため、数日の練習を休むよう指導。
その後3回目の施術で膝の痛みは完全に消え、走行、屈伸や正座も問題なく出来るようになった。
ただ、3回目の時に逆足のかかとに痛みが出てきた。これも約1年半に及ぶ負担によるものだと思われる。
その場でひとまず痛みを取り、翌週の予約を取って終了。
ほぼ、終了間際ですよとお母様にお伝えしたところ、「1年半近くも痛みに苦しんでいたのにすごい!」と驚かれました。
「痛みを早く取りすぎましたかね(笑)」と私。
それにしてもこんな状態でも休まず練習をしていたというからある意味スゴイ。。。(やっちゃダメですよ!)
今までの経験上、そのために足がつけなくなったり、両松葉杖で来院されたりとかの子供たちを何人か見ています。
痛みがあるなら絶対にスポーツは中止して、少しでも早く治療を受けさせて欲しいと思います。
子供たちは好きなスポーツはやりたいんですから、ここは大人がしっかり指導する必要がありますね!
オスグッドのページはこちら
↓ ↓ ↓
どれみ自然整体院 オスグッド シュラッター病
気がついたら、今年になって最初の投稿でした。。。いかんな、もっと気合入れなきゃ!
ってなことをぐちゃぐちゃ言ってても始まらないので、早速症例報告をば。
中学生 男子 野球部
約1年半前から膝痛が始まり、整骨院で診てもらったところオスグッドと診断された。
その後治療を受けるもののあまり痛みが引かないので、いろいろなところへ行ったそうだ。
痛みをこらえながら野球をしていたということもあり、来院の際は歩くのも痛かった。
1回目の施術を開始して間もなく、一般的なオスグッドとは明らかに症状が違っていた。
「これはオスグッドじゃない・・・膝を捻っているんじゃ?」、そう思い、
施術方針を切り替えると次第に痛みが取れてきたのだ。
施術後にはほぼ曲げられなかった膝も随分と曲げられるようになった。
歩行や軽い屈伸もできるようになった。
しかし、無理をしてスポーツをしていたため、膝と股関節に大きな負担がかかっている。
そのため、数日の練習を休むよう指導。
その後3回目の施術で膝の痛みは完全に消え、走行、屈伸や正座も問題なく出来るようになった。
ただ、3回目の時に逆足のかかとに痛みが出てきた。これも約1年半に及ぶ負担によるものだと思われる。
その場でひとまず痛みを取り、翌週の予約を取って終了。
ほぼ、終了間際ですよとお母様にお伝えしたところ、「1年半近くも痛みに苦しんでいたのにすごい!」と驚かれました。
「痛みを早く取りすぎましたかね(笑)」と私。
それにしてもこんな状態でも休まず練習をしていたというからある意味スゴイ。。。(やっちゃダメですよ!)
今までの経験上、そのために足がつけなくなったり、両松葉杖で来院されたりとかの子供たちを何人か見ています。
痛みがあるなら絶対にスポーツは中止して、少しでも早く治療を受けさせて欲しいと思います。
子供たちは好きなスポーツはやりたいんですから、ここは大人がしっかり指導する必要がありますね!
オスグッドのページはこちら
↓ ↓ ↓
どれみ自然整体院 オスグッド シュラッター病
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
どれみ
HP:
性別:
男性
職業:
整体師
自己紹介:
岡山県岡山市生まれ
コンピュータ会社を経て施術界の世界へ飛び込む。
連日当たり前の残業&徹夜で体調を崩し、退職を余儀なくされる。
現在は岡山と愛媛で開業中
コンピュータ会社を経て施術界の世界へ飛び込む。
連日当たり前の残業&徹夜で体調を崩し、退職を余儀なくされる。
現在は岡山と愛媛で開業中
カテゴリー
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(12/17)
(12/15)
(06/28)
(05/25)
(05/24)
最新コメント
ブログ内検索