[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
どれみです。
GWにお休みをしなかったので研修を兼ねて奈良観光をしてきました。
小学校の修学旅行で行ったところをのんびり回ってきましたよ。
1日目は完全な観光
鹿のたくさんいる参道から春日大社へ
本殿には多くの神社が祀られています
本殿を見るのにはお金はかかりますが、行ったなら是非参拝してください
そして東大寺です
どこもそうですが本堂の中は撮影禁止がほとんどです
しかし大仏殿は大丈夫なんですね
奈良の大仏は写真でもおなじみですよね
中には大仏の鼻と同じ大きさの穴の柱があります
小学生のころ通った覚えがありますね
法華堂(三月堂)では12/16だけの秘仏でしか見られない執金剛神像があります。
どうせならその日に行ければと思うのですが、時期的にちょっとキビシイかなーー
とにかくここら辺りは日本人がいない!!
アジア圏、中東圏あたりの人たちが圧倒的に多い
「日本じゃないみたい」というのが一番の印象ですね
実は今回一番行きたかったのが正倉院
あの校倉造を見たかったのですが、15時までという時間制限があったようです。
15時はあまりにも早すぎる・・・人気ないのかな^^;
残念ながら仕方なく今回は諦めです
そして興福寺へ
ここは私の好きな阿修羅像が祀られています。
ここも時間オーバーで観れませんでしたが、本殿と五重塔は激写してきましたよ。
夜ご飯は『じゅん平』という食べログで評価の高かったお店です
野菜の造りと奈良の日本酒が飲めます
写真は鶏の造りですが、周りにある野菜も造りのひとつです
そして焼き破竹。これは味噌をつけていただけます
最後の写真は今回の宿泊ホテル
私は温泉(大浴場)があるのが必須なので今回はこちらです
大浴場でゆっくりするだけで1日の疲れが取れますよ
当院に来院されてる人にはお風呂の大事さを必ず伝えていますよね
ホテル名は御宿 野乃(ドーミーイン)です
中は畳張りで結構気に入ったホテルですよ
2日目に続きます。
コンピュータ会社を経て施術界の世界へ飛び込む。
連日当たり前の残業&徹夜で体調を崩し、退職を余儀なくされる。
現在は岡山と愛媛で開業中
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |