[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
どれみです。
今回は覚え投稿です。
私はメインで使っているPCはWindows7 のノートです。
サポートは切れているので何かあってもいいようにしています。
Windows10 もありますが、使い勝手がよくないのでなるべく使わないようにしています。
(仕事に関することはWindows10でやっていて、この投稿もそうですけどね)
Wi-Fi環境があるのでデスクトップ以外は全てWi-Fiで接続していたのですが、せっかくの光環境だし、LAN接続のほうが安定するので、LAN工事しました。
インターネットで動画を見ることが多くなり、気づくとくるくる回って読み込もうとしてることが多くなってきました。
回線が不安定になっているわけです。
ネットニュースもよく見ますが、よく止まります。
LAN接続にしたほうがおかしくなったんです。
しかし、回線速度を計測すると90Mbps近くまで出てるんですよ。
十分な速度なんですけどね。
ちなみにメインのWindows7ではなんの問題もなく、スムーズに読み込めるんです。
あまりに不思議なのでいろいろ調べてみました。
同じようなトラブルで困っている人がいましたよ。
結論からすると、Windows10がおバカでした。
LAN接続とWi-Fi接続の両方の接続を可能にしていると、自動的にLANからWi-Fiに切り替えを頻繁にしてるようです。
こんなおバカな設計します?
Windows10をメインで使う予定はないので、直し方は簡単な方法を選びました(笑)
----------------------------------------------------------
スタート(右クリ)→ デバイスマネージャ → ネットワークアダプタ → Wirelessアダプタ(右クリ)→ デバイスのアンインストール → これで再起動
再起動すれば新たにデバイスがインストールされるので、LAN接続すればOK!
-----------------------------------------------------------
そうです。Wi-Fi接続をしてなければいけるってわけです。
もしかしたら、設定削除でできてたかもしれないけど、いっそのこと初期化しちゃえって(笑)
結果、めっさ快適!!
それにしても、マイクロソフトって昔から新しいPC作るたびに使えない仕組みをたんまり作るんですよね。
Windows10ではほかにもイッパイ作ってますよ。。。
なのでなるべくWindows10は使わないのです。